未分類

XM

日本でお馴染みの海外FX業者代表格

XMは、日本でもお馴染みとなっている海外FX業者です。日本では海外FX業者の代名詞とも言える存在でしょう。

というのも、もともとXMは日本を含めたアジア圏をメインのターゲットとしているのです。メインターゲットに日本が含まれているからこそ、日本人にとっても使いやすい海外FX業者となっています。

XMの強み

少額からでも始められる

XMの強みとしてまず挙げられるのが少額からでも始められるという部分です。だいたいFXというと最低入金額が1万円から5万円あたりになります。

しかしながら、XMの最低入金額は5ドルほどなので、日本円で換算すると500円ほどになります。そのため、海外FX業者はもちろん、そもそもFXが初めてという方でも安心です。

口座開設でボーナスがある

XMは口座開設でボーナスをゲットすることができます。そのときのキャンペーンによって金額は前後しますが、基本的に数千円が口座開設ボーナスとしてもらえます。

数千円でも口座を開設するだけでもらえますし、そのボーナスでトレードをスタートさせることができるのです。つまり、入金しなくともFXトレードを始められるというわけです。

もちろん、そのボーナスを使って利益が出れば、その利益を出金することも可能です。

約定スピードが速い

XMは約定スピードが速いことでも知られています。基本的にFXをおこなう際には、注文したり決済したりするのに多少のラグが生じるものです。

特に、動きの激しい相場の場合、注文したいその瞬間に注文しても思うようにならないことがあります。その結果、不利なポジションを持つことになったり、損な決済をしてしまったりすることもあるのです。

しかしながら、XMであれば約定スピードが速いので、そういったリスクを抑えられるのです。約定力は100%で全注文の99.35%が1秒以内に執行されるというのですから驚きです。

これはXMがNDD(ノンディーリングデスク)方式を採用しているからでもあります。ディーラーが間に入らないので、より透明性のある取引が可能になります。

NDD(ノンディーリングデスク)方式であればトレーダーの損得とFX業者の損得が関係ない状態になりますので、FX業者の利益のためにトレーダーに損をさせるといったこともなくなります。

MT4 (メタトレーダー4)が利用できる

XMではMT4(メタトレーダー4)が利用できます。MT4(メタトレーダー4)というのは、全世界で使われている有名な取引ツール・プラットフォームです。

テクニカル指標やEA(自動取引ツール)はもちろん、日々のFXトレードを快適にしてくれるさまざまなツールが豊富に用意されているのです。パソコンやスマートフォン、タブレットといったものにも対応していますので、インターネットが使える環境にあればいつでもどこでもOKです。

トレードでポイントがもらえる

XMにはXMPロイヤリティプログラムというものがあり、取引ごとにポイントが貯まるのです。1lotの取引あたり10ポイントから20ポイントがたまるのですが、このポイントはボーナスとして変換することもできます。

また、取引期間に応じてもらえるポイントもアップします。まさに使えば使うほどお得になるというわけです。

完全日本語対応

英語ができないからという理由でXMをはじめとした海外FX業者から距離を置いている方も少なくありません。確かに、海外FX業者だからこそ英語というのはひとつのハードルに感じられるでしょう。

しかしながら、XMであれば完全日本語対応なので、仮にまったく英語ができないという方でも安心です。公式のWebサイトも完全日本語対応ですし、サポートチャットやメール、電話といったすべてのサポートを日本人のオペレーターが平日24時間体制で直接対応してくれるのです。

最大レバレッジが888倍

XMにおいては、最大レバレッジが888倍となっています。このレバレッジの高さは圧倒的ですし、だからこそXMにおける強みとなってきます。

実際に強みだからこそ、XMも888倍というレバレッジを全面に押し出しているのです。もともと海外FX業者のレバレッジは日本国内FX業者よりも高いと言われていますが、XMの最大888倍というのは業界トップクラスのレバレッジと言えるでしょう。

レバレッジの高さというのは、それがそのままFXトレードにおける可能性の高さにつながってきます。XMはもともと少額からでも始められる海外FX業者であるという部分が強みになってくるのですが、ハイレバレッジだからこそ少額からでも一発逆転を目指すことができるのです。

通貨ペアが豊富

XMにおいては、通貨ペアが豊富であるという部分も強みになってきます。XMでは通貨ペア57種類に加えて、貴金属4種類とCFD銘柄42種類を取り揃えています。

魅力的な海外FX業者は他にもあるのですが、そういった海外FX業者でここまでの通貨ペアを用意しているところはそうそうありません。むしろ、通貨ペアに関しては物足りないというところのほうが多いくらいです。

メジャー通貨だけでなく、一般では取引されていないようなマイナー通貨も多くありますので、とても助かります。CFD銘柄の豊富さで、取引の幅も増えます。

FX通貨ペアだけでなく、CFDといった銘柄もハイレバレッジをかけて取引をおこなうことができますので、その分、チャンスも増えるのです。

口座への反映が早い

XMにおいては、口座への反映が早いという部分も強みになってきます。

・クレジットカード入金
・国内銀行入金
・ビットコイン入金
・bitwallet入金
・海外銀行送金

XMはざっとこれだけの入金方法や送金方法に対応しています。クレジットカード入金であれば即座に、国内銀行入金でも30分ほどで口座に反映されることになります。

口座が4種類ある

XMには口座が4種類あり、自分に合ったものを選ぶことができます。

マイクロア・カウント:XMのアカウントタイプで、もっともメジャーなアカウントになります。FXの取引経験が浅いトレーダーでも、1,000通貨単位の取引が可能で、ハイリスクな環境にさらされることもなく、安心してトレードができます。

スタンダード・アカウント:FXやCFDなどの取引経験が豊富なプロトレーダー向けのアカウントになります。最大888倍のレバレッジとハイスピードSTP取引によって、約定拒否やスリップのないトレードが可能です。トレーダーの本領を発揮させてくれます。

エグゼクティブ・アカウント:多額の資金を運用する機関投資家やファンドマネージャー向けのアカウントになります。スプレッドの優遇特典やXMのスペシャリストの特別サポートを受けることもできます。

ゼロ(ECN)アカウント:スプレッドを極限に抑えた新しいタイプのアカウントになります。主要通貨ペア(USD/JPY、ERU/USD、EUR/JPY)のスプレッドを極力抑えて、高い約定能力を実現したまさに理想的なアカウントとなっています。

XMの強みまとめ

・少額からでも始められる
・口座開設でボーナスがある
・約定スピードが速い
・MT4 (メタトレーダー4)が利用できる
・トレードでポイントがもらえる
・完全日本語対応
・最大レバレッジが888倍
・通貨ペアが豊富
・口座への反映が早い
・口座が4種類ある

XMの弱み

スプレッドが広い

XMに限ったことではないのですが、XMを含めた海外FX業者というのは日本国内FX業者と比べるとスプレッドが広い傾向にあります。もともとスプレッドの狭さが日本国内FX業者の強みでもありますので、これは仕方のない部分かもしれません。

なぜスプレッドが広くなってしまうのかというと、XMがNDD(ノンディーリングディスク)方式を採用しているからです。これはディーラーを挟まない方式になりますので、トレーダーが公平な取引ができるようになります。

トレーダーにとってはありがたいのですが、そうなってくるとXM側の収入源が限られてきます。というのも、XM側の収入源というのはどうしてもスプレッドに依存することになるのです。

そのため、XMが運営を続けていくためにもスプレッドが広めに設定されているのです。トレーダーにとってはスプレッドが広いのは厄介かもしれませんが、そのスプレッドでXMが収入を得ているからこそゼロカットシステムが採用されていたり、高額なボーナスが期待できたりするのです。

弱みにはなってくるものの、知らず知らずのうちにトレーダーもその恩恵を受けているのが実情です。ただ、恩恵を受けているという体感がないのです。

ハイリスクになる可能性がある

XMは少額から始められる上に、最大レバレッジ888倍のトレードが可能となっています。もちろん、これで一発逆転の大金持ちになる可能性もあるのですが、まったくリスクがないというわけではありません。

XMではゼロカットシステムを導入していますので、基本的には証拠金以上のマイナスになることはありません。それでもハイレバレッジな取引で、証拠金が一瞬でなくなってしまう可能性もあるのです。

非完全信託保全

XMというのは、非完全信託保全です。これが弱みになってきます。

完全信託保全というのは、文字通り、顧客の資金のすべてを金融機関の信託口座へ預け入れて管理することを指します。これによって顧客の資金が守られることになります。

ただし、XMではこの完全信託保全という制度を採用していません。まったく顧客の資金を守ってくれないというわけではないのですが、信託保全となるのは最大で20000ユーロまでとなっています。

一部は守られるものの、仮にXMが倒産してしまった場合に資金がまったく戻ってこなくなるという可能性もあるわけです。XMに限らず常に考えておくべきリスクではありますが、やはり弱みとなってくるでしょう。

出金や送金に手数料がかかる可能性がある

XMは出金や送金に手数料がかかる可能性もあります。XMを含めた海外FX業者というのは、口座から資金を引き出す際に海外送金サービスを利用することが基本となります。

海外送金サービスで手数料がかかるというのは、利用経験のない方でもご存知かと思います。もちろん、受け取る銀行によるところもあるのですが、手数料が発生してしまう可能性は結構あります。

XMは基本的に送金手数料は取っていないのですが、受け取る銀行や中間銀行で手数料を取られることもあります。金融機関によって差がありますが、日本国内でかかるような手数料とは比較になりません。

そのため、XMで出金する際にはある程度まとまった額のお金を一度に出金するようにしたほうがいいでしょう。

XMの弱みまとめ

・スプレッドが広い
・ハイリスクになる可能性がある
・非完全信託保全
・出金や送金に手数料がかかる可能性がある

XMの口コミ

口座開設しただけでボーナスで5000円入ってきた。飛ばされて終わりだろうけど嬉しい。
ボーナスの3000円でトレードしてるけど、レバレッジでマシマシになるのすごい。
国内FX業者と違って追証ないから安心。借金とか損失とかの話聞くとやっぱり怖いもん。
XM、大暴落のときでもちゃんと約定した。国内だと悲惨な状態だったらしいからXMで本当によかった。
長く使ってるけど、XMが一番信頼できると思う。
ロイヤリティポイント結構たまってた!
XMのサポートのレスポンス早い(笑)
XMのウェブセミナー参加したけど、めっちゃ勉強になった。
スプレッド広いのがやっぱ気になるかも……。
手数料的には直接銀行口座じゃなくて、bitwallet経由にしたほうがいいね。

まとめ

XMは弱みがまったくないわけではないのですが、それを凌駕するような強みがあります。というよりも、強みが多すぎて弱みが霞むレベルです。

海外FX業者としてもともと知名度が高いですし、スペック的にもかなりハイレベルです。ユーザーの口コミなどを見ていても、安心して利用できる海外FX業者だと言えるのではないでしょうか?

使い方次第では理想的な状態でFXができるかと思います。XMを使いこなせると他の海外FX業者は使えないかもしれませんね。


Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/cinza/world-fx.net/public_html/wp-content/themes/jin/cta.php on line 8

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/cinza/world-fx.net/public_html/wp-content/themes/jin/cta.php on line 9