初心者にもおすすめできる海外FX業者
iForexはギリシャのFormula Investment House Ltdが運営する海外FX業者になります。創業はなんと1996年からで、歴史と実績のあるお馴染みの海外FX業者でもあります。
長く日本人向けにサービスを提供してきた海外FX業者ということもあり、出金トラブルはほとんどありません。スペック面でも恵まれていますし、初心者にもおすすめできる海外FX業者と言えるでしょう。
iForexの強み
圧倒的な運営歴と実績
iForexでまず強みとなってくるのが、圧倒的な運営歴と実績です。続々と新しい海外FX業者が出てくる中で、圧倒的な運営歴と実績を誇ります。
設立からすでに23年間という運営歴を誇り、これまでにかなりの利益をトレーダーにもたらしています。稼げるからこそ長く運営が続いているわけですし、続いているからこそより多くのトレーダーが集まってくるのです。
運営歴と実績から来る信頼感というのは、何ものにも代えがたいものです。
最低金額10000円(1000通貨)からの取引が可能
iForexでは10000円(1000通貨)から取引ができるようになっています。要は、少額の取引からでも可能ということです。
初心者の方でも安心ですし、それこそお試し感覚で始めてみたいという方にも便利です。
最大レバレッジは400倍
iForexでは最大レバレッジ400倍の取引が可能となっています。少額から始められるiForexですが、最大レバレッジ400倍で一発逆転も狙えます。
追証なしのゼロカットシステム
iForexでは追証なしのゼロカットシステムも強みとなってきます。日本国内FX業者では追証のせいで莫大な借金を背負ってしまう方もいるのですが、iForexであればそのリスクがありません。
というのも、そもそも追証がないので、証拠金を上回る損失が出た場合でも借金をするリスクがないのです。ロスカット水準も0%に設定されていますので、証拠金維持率が高いのに強制的な決済システムにより意図しない損益確定を防ぐことができるようになっています。
特に、ロスカット水準が20%より低い海外FX業者というのは珍しいです。ハイレバレッジ取引でも証拠金がなくなるまで取引を続けることができます。
ただし、損切りがうまくできない場合には残高をすべて失ってしまう可能性もありますので、その点は注意しておきましょう。
独自の取引ツールが充実
iForexでは独自の取引ツールが充実しています。独自のツールとして、Webブラウザ型・インストール型のFxnet・スマートフォンアプリの3種類の取引ツールを用意しています。
これらの便利なツールによって、いつでもどこでもFXトレードが可能になります。
バイナリーオプションが可能
iForexではバイナリーオプションも可能となっています。バイナリーオプションについては見聞きしたことがあるという方も多いでしょう。
バイナリーオプションというのは、数秒から数分後の価格が上がるか下がるかを選択し、予想が当たれば掛け金の数倍、予想が外れれば掛け金没収というシンプルな二者択一方式のトレードのことを指します。ちなみに、iForexでのリターンは掛け金の80%となっています。
通常、日本国内のバイナリーオプションでは数十秒間の取引制限がかかってしまうのですが、iForexでは60秒という長期で利用可能ですし、ドローもありません。FX通貨だけでなく株式、貴金属、CFDなどでも取引可能となっているのも大きいですね。
シンプルな二者択一のトレードだからこそ、本当にゲーム感覚で始められるかもしれません。
日本語サポートが充実
iForexでは、日本語サポートも充実しています。以下のような形できめ細やかなサポートを提供してくれます。
・メール
・電話
・ファックス
・ライブチャット
基本的にどのアプローチでも素早く対応してくれるのですが、ライブチャットがおすすめです。
入金方法が便利
iForexでは入金方法も便利です。
ウェブからの入金方法は以下になります。
・クレジットカード
・Bitwallet送金
・国際電信送金
モバイルからの入金方法は以下になります。
・クレジットカード
・Bitwallet送金
入金方法そのものが豊富というわけではないものの、便利な方法が用意されている印象です。
口座開設が簡単
iForexは口座開設がとても簡単です。日本国内FX業者や海外FX業者に限らず、基本的に口座開設というのは面倒な手続きが必要になるケースも少なくありません。
しかしながら、iForexであれば本人確認無しで口座開設ができるようになっています。
iForexの公式サイトから口座開設をする際に入力する情報は、以下になります。
・苗字
・名前
・メール
・電話
FXトレードを始める上での第一歩が口座開設です。そのハードルがかなり低いからこそ、初心者の方でも安心して利用できるのです。
3つのボーナス
iForexでは3つものボーナスが用意されています。
・初回の入金でもらえる100%ウェルカムボーナス
・2回目以降の入金で取引すればするほどもらえる最大100%のキャッシュバック
・初回入金後、口座の有効保有額が1000ドル以上で有効保有額に対して3%の固定利息
初回の入金でもらえる100%ウェルカムボーナスは以下のような形になります。
入金額 | ボーナス金額 | 取引資産合計 |
500ドル | 500ドル | 1000ドル |
1000ドル | 1000ドル | 2000ドル |
3000ドル | 1800ドル | 4800ドル |
5000ドル | 2600ドル | 7600ドル |
1000ドルまでには100%、1000ドルを超過する分には40%のトレーディングチケットの付与となります。ちなみに、最大ボーナスは20000ドルです。
ただし、7日間以上iForexで取引をおこなっていない場合やトレーディングチケットの保有中に資産を出金するとボーナスが失効してしまいますので注意しておきましょう。
また、2回目以降の入金で取引すればするほどもらえる最大100%のキャッシュバックに関しては、文字通り、ユーザーがおこなうすべての取引に対してキャッシュバックが毎週有効保有額に振り込まれる形になります。
お金が振り込まれる形になりますので、出金するのもよし取引に使うのもよしです。10000ドルのキャッシュバックを受け取ったというトレーダーもいるようです。
そして、初回入金後、口座の有効保有額が1000ドル以上で有効保有額に対して3%の固定利息についてです。これも文字通りなのですが、3%の固定利息が日割り計算されて毎月口座に振り込まれることになります。
そのため、初回の入金額は最低でも1000ドル以上入金しておいたほうがお得でしょう。ただし、こちらに関しても30日以上取引活動をおこなわなかった場合や口座残高が1000ドル下回った場合にボーナスが失効してしまうこともありますので、注意が必要です。
iForexの強みまとめ
・圧倒的な運営歴と実績
・最低金額10000円(1000通貨)からの取引が可能
・最大レバレッジは400倍
・追証なしのゼロカットシステム
・独自の取引ツールが充実
・バイナリーオプションが可能
・日本語サポートが充実
・入金方法が便利
・口座開設が簡単
・3つのボーナス
iForexの弱み
金融庁から警告を受けたことがある
iForexに限ったことではないのですが、今日本でよく知られている海外FX業者の中には金融庁から警告を受けたことのあるところが結構あります。iForexもそのひとつとなります。
もちろん、今まさに警告を受けているというわけではなく、過去の話です。なぜ警告を受けてしまったのかというと、iForexは過去に無登録で金融商品業をおこなっていたからです。
iForexに限らず、海外FX業者が日本に参入する際には、法規制が適用される場合が多いです。その結果、警告を受けてしまったという海外FX業者も出てくるのです。
ただ、金融庁から警告を受けたからといって何か悪事を働いているというわけではありません。その点は勘違いしないようにしておきましょう。
MT4(メタトレーダー4)が使えない
FXを考えている方であれば、MT4(メタトレーダー4)という取引ツール・プラットフォームについてはご存知でしょう。世界的に使われている取引ツール・プラットフォームで、海外FX業者ではMT4(メタトレーダー4)を用意しているところが多いです。
しかしながら、残念なことにiForexではMT4(メタトレーダー4)を使うことができないのです。すでに他の海外FX業者でMT4(メタトレーダー4)を使っていて、iForexでも引き継ごうと考えていた方にとってはネックとなってくるかもしれません。
MT4(メタトレーダー4)がないからこそ、iForex独自の取引ツールの使い方を覚えなければいけないのです。
禁止事項が多い
海外FX業者に限らず、FX業者ではそれぞれが禁止している行為があります。iForexでも禁止事項があるのですが、その禁止事項がやや多い印象です。
具体的には、以下がiForexの禁止事項となります。
・自動売買
・スキャルピング
・裁定取引(アービトラージ)
一見すると少なく思えるかもしれませんが、これらを期待して海外FX業者を利用しようと思っていた方も多いはずです。サーバーに大きな負荷を与える可能性が高いからこそ禁止されているのですが、自動売買やスキャルピングができないのは結構な痛手になります。
信託保全がない
iForexでは信託保全がありません。もちろん、だからといって顧客の資産がすべて危険にさらされるというわけではないのですが、やはり不安は残ります。
iForexではイギリスの銀行であるMizrahi Tefahot Bankで資産の分別管理をおこなっているのですが、顧客の資金を金融機関の信託口座へ預け入れて管理する信託保全はおこなわれていません。万が一、iForexが倒産するようなことが起こった場合、資産の全額返金がおこなわれない可能性が出てくるのです。
ただ、信託保全がおこなわれていない海外FX業者自体はそう珍しいものではありません。信託保全がなくとも、トラブルもなく、長く運営をおこなっているところもあるのですから、信託保全がないからすべてがダメというわけではありません。
iForexの弱みまとめ
・金融庁から警告を受けたことがある
・MT4(メタトレーダー4)が使えない
・禁止事項が多い
・信託保全がない
iForexの口コミ
まとめ
iForexで気になるのはスキャルピングができないところ、信託保全がないところ、MT4(メタトレーダー4)が使えないところでしょうかね。もちろん、他にも弱みとなるところはあるのですが、FXをする上で現実的に引っかかるのはこのあたりかと思います。
逆に言えば、この3つ以外はかなり優秀です。iForexはいい意味で「ハイスペックな日本国内FX業者レベル」と表現されることがあるのですが、まさにその通りだと思います。
いろいろ不安だからとりあえず日本国内FX業者にするという方もいるかもしれませんが、そこで日本国内FX業者を選ぶよりはiForexにすることをおすすめします。初心者におすすめできる海外FX業者は珍しいですし、何よりも口座開設が簡単です。
ボーナスもかなり太っ腹なのでお得感もあります。初めての海外FX業者にもおすすめできます。
Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/cinza/world-fx.net/public_html/wp-content/themes/jin/cta.php on line 8
Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/cinza/world-fx.net/public_html/wp-content/themes/jin/cta.php on line 9