年金制度が実質的に崩壊し、先々のことも考えて自分でお金をどうにかしなければいけない時代になりました。そこで注目を集めているのがFXです。ただ、漠然と海外FXは怖いと思っている方も多いのではないでしょうか?
ここでは、本当におすすめできる海外FX業者をご紹介していきたいと思います。

【海外FXの代名詞ともいえる存在】
XMは日本ではもうお馴染みの海外FX業者であり、海外FXの代名詞ともいえる存在です。もともと日本を含むアジア圏をターゲットにしているので、日本人にとっても使いやすい仕様となっています。
運営会社のTrading Point limitedは金融ライセンスをセーシェル金融庁で取得しており、資産保証額は最大100万ドルと圧倒的です。最大レバレッジは888倍、最小取引単位が10通貨と良心的です。
入金ボーナスと取引ボーナスが用意されており、もらえる金額は1人あたり最大50万円とかなり太っ腹です。
【取引コストはやや高め】
口座タイプは、マイクロ口座、スタンダード口座、エグゼクティブ口座、Zero口座の4種類となっているのですが、取引コストはやや高めとなっています。マイクロ口座は10通貨から、それ以外の口座は1,000通貨から取引できます。
ライセンス | セーシェル金融庁 |
---|---|
最大通貨ペア数 | 57種類 |
スプレッド | やや広い |
資産保証 | 最大で2万ユーロ |
最大レバレッジ | 888倍 |
取引手数料 | 片道5通貨 |
ボーナス | 3種類 |
最小取引単位 | 10通貨 |
取引ツール | MT4/MT5 |

【全体的にバランスの取れた海外FX業者】
AXIORYはベリーズに本社を構えるAXIORY Global Ltdが運営しているのですが、全体的にバランスの取れた海外FX業者と言えるでしょう。金融ライセンスをベリーズ国際金融サービス委員会で取得し、日本人トレーダーへのサービスやサポートは圧倒的です。
ボーナスがなく、最低入金額は2万円から、証拠金残高が多いほど設定できる最大レバレッジが下がるといったデメリットがありながらも、業界でもトップクラスの安さである取引コストや61種類もの通貨ペア、400倍の最大レバレッジ、1,000通貨という最小取引単位といった部分でしっかりとカバーしています。資産の安全性の面でもバッチリです。
【シンプルな2種類の口座タイプ】
口座タイプは、スタンダード口座とナノスプレッド口座の2種類のみとなっています。とてもシンプルでわかりやすいのも魅力です。
特に、ナノスプレッド口座は片道3ドルの外付け手数料がありますが、取引の透明性が高いことで知られているECNを扱う海外FX業者の中で取引コストの安さはトップクラスです。
ライセンス | ベリーズ国際金融サービス委員会 |
---|---|
最大通貨ペア数 | 61種類 |
スプレッド | とても狭い |
資産保証 | 入出金額並びに確定運用損益、未決済の評価損益のみ |
最大レバレッジ | 400倍 |
取引手数料 | 片道3ドル |
ボーナス | なし |
最小取引単位 | 1000通貨 |
取引ツール | MT4/cTrader |

【トラブルもなく上々の海外FX業者】
iForexはギリシャのFormula Investment House Ltdが運営する海外FX業者で、1996年創業と歴史と実績を誇る海外FX業者でもあります。日本人向けのサービスも長く提供していますが、大きなトラブルもなく上々の海外FX業者と言えるでしょう。
英国領ヴァージン諸島金融サービス委員会で金融ライセンスを取得していますが、資産保証制度がなく、その点がやや残念ではあります。FX以外にもさまざまな金融商品をハイレバレッジで取引できるようになっており、変動制で広めのスプレッドである一方、取引手数料が無料なのでトータルコストでは良心的です。
【使いやすいFXnetView】
取引ツールはFXnetViewとなっているのですが、とても使いやすい仕様となっています。わかりやすく機能的という理想的な形になっていますので、初心者の方でも安心です。
ライセンス | 英国領ヴァージン諸島金融サービス委員会 |
---|---|
最大通貨ペア数 | 67種類 |
スプレッド | 広め |
資産保証 | なし |
最大レバレッジ | 400倍 |
取引手数料 | 無料 |
ボーナス | 3種類 |
最小取引単位 | 1000通貨 |
取引ツール | FXnetView |

【トレードに特化した海外FX業者】
TITANFXはバヌアツ共和国金融当局のライセンスを取得していますが、資産保証制度はありません。ただ、これをカバーするだけの魅力を持っています。
低スプレッドで高い約定力の海外FXということでよく知られていたのがオーストラリアのPepperStoneなのですが、TITANFXはその出身者によって立ち上げられたものになります。ボーナスは一切ないものの、取引コストが安く、スキャルピング・自動売買に特化している海外FX業者と言えます。
【口座タイプもシンプルで、約定スピードもトップレベル】
口座タイプは、NDD STP方式のスタンダード口座とNDD ECN方式のブレード口座の2種類のみとなっています。シンプルでわかりやすいのはもちろんですが、特にブレード口座に関しては約定スピードもかなりのものです。
ライセンス | バヌアツ共和国金融当局 |
---|---|
最大通貨ペア数 | 57種類 |
スプレッド | とても狭い |
資産保証 | なし |
最大レバレッジ | 500倍 |
取引手数料 | 片道3.5ドル |
ボーナス | なし |
最小取引単位 | 1000通貨 |
取引ツール | MT4/Zulu Trader |

【現時点では上級者向けにとどまっている海外FX業者】
TradeViewは他の海外FX業者のように大々的なプロモーションをおこなっているわけではないので、知名度はイマイチです。現時点では上級者向けにとどまっているというところでしょうか。
ただ、完全なA-Book業者として営業しているので禁止行為や取引制限はありませんし、思っている以上に使いやすいところです。通貨ペアが71種類と充実していますし、取引コストもとても安く、その上約定力が高いハイスペックな海外FX業者でもあります。
【豊富な取引ツールと口座タイプ】
取引ツールの種類はMT4、MT5、cTrader、CURRENEXの4種類から選べるようになっていて、その数は業界でも最多を誇ります。その取引ツールによって、口座タイプも4種類用意されています。
ライセンス | ケイマン諸島金融庁 |
---|---|
最大通貨ペア数 | 60種類 |
スプレッド | とても狭い |
資産保証 | 最大で35000ドル |
最大レバレッジ | 500倍 |
取引手数料 | 片道2.5ドル |
ボーナス | なし |
最小取引単位 | 1000通貨 |
取引ツール | MT4/MT5/cTrader/CURRENEX |

【国内FX業者と勘違いする人が続出】
GEMFOREXは取締役にも日本人の方が多く名を連ねていますし、公式サイトも国内FX業者と遜色ない仕上がりとなっています。受賞歴もありますし、海外FX業者でありながら、国内FX業者だと勘違いする方が続出しています。
日本語でのサポートもしっかりしていますし、スペックもなかなかのレベルの高さです。ボーナスなどの魅力もあります。
【サポートの信頼性はイマイチ?】
ただし、GEMFOREXにおいてはサポートの信頼性がイマイチという話もあります。問い合わせをしたときのスタッフによって対応が違うという話もありますので、ある程度は自分で判断ができるようになってから使うようにしたほうがいいかもしれません。
ライセンス | ニュージーランド証券投資委員会 |
---|---|
最大通貨ペア数 | 33種類 |
スプレッド | とても狭い上にほぼ固定 |
資産保証 | なし |
最大レバレッジ | 1000倍 |
取引手数料 | 無料 |
ボーナス | 3種類 |
最小取引単位 | 1000通貨 |
取引ツール | MT4/ミラートレード |

【ハイスペックな新興業者】
LAND-FXは、ニュージーランドに法人登録されているLand Prime Ltd.が運営する海外FX業者です。2013年設立の新興業者として知られています。
最大レバレッジが500倍、最小取引単位が1,000通貨、通貨ペアが67種類以上といった具合にまずまずなスペックとなっているのですが、約定力の高さや取引コストの安さ、3種類ものボーナスといった部分もかなり魅力的です。日本語のサポートはメールと電話の2種類の窓口が用意されていますので、そういった面でも安心です。
【スキャルピングには注意が必要かも?】
スキャルピング行為は問題ないのですが、利用規約上、サーバーに負荷をかける過度な取引行為が禁止されています。過度なスキャルピングでサーバーに負荷をかけていると判断された場合、制限をかけられてしまう可能性もありますので注意しておきましょう。
ライセンス | 英国金融行動監視機構など |
---|---|
最大通貨ペア数 | 67種類以上 |
スプレッド | とても狭い |
資産保証 | 最大で5万ユーロ |
最大レバレッジ | 500倍 |
取引手数料 | 片道3.5ドル |
ボーナス | 3種類 |
最小取引単位 | 1000通貨 |
取引ツール | MT4/MT5 |

【独自サービスが特徴】
IFC Marketsはキプロスに拠点を構えるは海外FX業者なのですが、最大レバレッジが400倍、通貨ペアが50種類以上とスペックとしては一般的というか平凡な印象です。ただ、独自サービスで他の業者との差をつけています。
例えば、独自ツールであるNetTradeXや余剰資金に最大で7%の利息がつくサービスなど他社にはない独自のサービスをたくさん用意しているのです。この独自性がIFC Marketsの魅力と言えるでしょう。
【サポートには不安が残る】
基本的にIFC Marketsのサポートスタッフは日本人を名乗っているのですが、実際に利用した方からはそれを疑問視する声も出ているようです。もちろん、日本人でもおかしな日本語を使う方はいますが、サポートには不安が残るところです。
ライセンス | 英国領ヴァージン諸島金融サービス委員会 |
---|---|
最大通貨ペア数 | 50種類以上 |
スプレッド | 通貨ペアで差がある |
資産保証 | 上限なし |
最大レバレッジ | 400倍 |
取引手数料 | 無料 |
ボーナス | なし |
最小取引単位 | 100通貨 |
取引ツール | MT4/MT5/NetTradeX |

【海外では圧倒的な知名度を誇るFX業者】
日本でも知られているのは知られているのですが、やはりFX Proは海外で圧倒的な知名度を誇るFX業者です。国際的な賞を何度も受賞していますので、知名度が上がらざるを得ない状況だったともいえるでしょう。
これまでに大きなトラブルもないですし、海外FX業者としては珍しいことに企業情報などもしっかりと記載されています。日本人からしても、安心できる業者、信頼できる業者と言えるのではないでしょうか?
【英語ができないと厳しい面も】
FX Proの公式サイトでは日本語がまったく見られないわけではないのですが、日本語によるサポートというのはすでに終了しているようです。そのため、問い合わせは基本的に英語ですし、動画セミナーやマニュアルなどのコンテンツもほぼ英語です。
英語ができる方であれば初心者の方でも問題はないでしょうが、初心者な上に英語もできないとなってくるとFX Proは厳しいでしょう。
ライセンス | キプロス証券取引委員会など |
---|---|
最大通貨ペア数 | 69種類 |
スプレッド | 広くもなく狭くもなく |
資産保証 | 最大で2万ユーロ |
最大レバレッジ | 500倍 |
取引手数料 | 片道4.5ドル |
ボーナス | なし |
最小取引単位 | 1000通貨 |
取引ツール | MT4/MT5/cTrader/FxPro Edge |

【幅広いユーザーをカバーしている海外FX業者】
Ttaders trustは幅広いユーザーをカバーしている海外FX業者です。金融ライセンスはないものの、ボーナスやハイレバレッジなどのサービスや取引条件の面でかなり充実しています。特に、キャンペーンやボーナスに関しては常に何かしらのものが期待できます。
口座タイプはデモ口座を除いて3種類で、資金の少ない方から豊富な資金を持っている方まで幅広く対応しています。企業としての信頼性や取引の透明性も高いので、安心して資金を預けることができるでしょう。
【極端なスキャルピングや自動売買には注意が必要かも?】
Ttaders trustは約定スピードは速いのですが、オフクオートが多い傾向にあります。約定力には不安がありますので、極端なスキャルピングや自動売買には注意が必要です。
ライセンス | キプロス証券取引委員会 |
---|---|
最大通貨ペア数 | 44種類 |
スプレッド | 広くもなく狭くもなく |
資産保証 | 最大で2万ユーロ |
最大レバレッジ | 500倍 |
取引手数料 | 片道3ドル |
ボーナス | 1種類 |
最小取引単位 | 1000通貨 |
取引ツール | MT4 |
Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/cinza/world-fx.net/public_html/wp-content/themes/jin/cta.php on line 8
Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/cinza/world-fx.net/public_html/wp-content/themes/jin/cta.php on line 9