未分類

ハイレバスキャルピングFXで日本人に人気のXMとは?その理由

ハイレバスキャルピングを行える海外FX業者を探すにあたり、必ずと言っていいほどにするのが「XM」というFX業者。このXMは2009年に設立、2017年には口座開設数が100万人を突破しており、日本人トレーダーに非常に人気でかつ日本人が数多く口座開設していることでも有名です。
また、公式ホームページでスキャルピングの利用が公認されているので、安心してスキャルピングが行える海外FX業者でもあります。

今回はそんなXMの魅力や口座の特徴について、もしスキャルピングする際の海外FX業者に悩んでいるならXMを選んでおけば安心!と言えるだけの情報を詳しく紹介していきます。

XMでスキャルピングがオススメな理由

XMでスキャルピングがオススメな理由はどこにあるのでしょうか?ここではXMを利用するメリットについていくついか紹介していきます。

1.約定力が高い

XMでは約定力の高さおよび約定スピードの速さは業界でも高い方です。

・約定率:99.35%
・約定スピード:0.019~0.925秒(平均:0.276秒)
・執行率99.9%

スキャルピングによるトレードでは、約定力の高さはとても重要です。約定力とは、注文を成立させるための力のこと。この約定力が高いことによって、投資家が意図したタイミング・価格での取引を確定させることが可能となります。
一方で、この約定力が低いと、スリッページ※1や約定拒否(リクオート)が起きてしまい、理想の取引ができないことになってしまいます。

その点、XMであれば約定力も高く、約定拒否なしの方針が採用されています。2017年9月にはベストFX執行ブローカー賞を受賞していますが、この賞は約定拒否なしの100%執行率を保証するものとして信頼されていますので、XMでの取引が安心できるポイントの一つです。

※1.スリッページとは?

スリッページとは、注文価格と実際に約定された際の価格差により、不利なレートでの約定となってしまうものです。
たとえば、107.200円での買い注文に対し、実際の約定が107.215円だった場合、1.5銭(1.5pips)のスリッページが起きたことになります。これは10万通貨の取引であった場合だと1500円のマイナスになります。そのため、取引コストを無駄に発生させないためにも、このようなスリッページが発生しない業者選びが重要となります。

最大888倍のハイレバレッジ

XMの最大レバレッジは888倍となっています(ただし、XM Zero口座では500倍に制限されています)。このレバレッジは国内FX業者のレバレッジ25倍とはまったく比になりません。他の海外FX業者でも多くは平均400倍~500倍のレバレッジですので、それらと比べてもハイレバレッジと言えるでしょう。つまりXMを利用することで、元手が少なくてもスキャルピングによって大きく利益を出せる可能性が高いのです。

3.ロスカット水準は20%以下

XMでは証拠金維持率が20%を以下となるまでロスカットされません。
たとえば、証拠金が50,000円であった場合、10,000円以下のなるまではポジションを維持できます。ちなみに国内FX業者の場合、強制ロスカット水準は50%〜100%といったところも多くありますので、それと比べてみてもレバレッジを大きく利用できるのはとても魅力です。

4.追証なしのゼロカットシステムを採用

追証とは、資金以上の損失が出た場合、追加で求められる保証金のこと。海外FX業者では追証なしで「ゼロカットシステム」と呼ばれる、残高がマイナスでロスカットされた場合にFX業者が追証を肩代わりしてくれる制度があります。もしもマイナスになった場合でも全てゼロとなるため、入金した金額以上損失が出ることがなく、借金を背負うということはありませんので安心して利用できます。

5.日本語によるサポートが充実

XMは日本人利用者が最も多い海外FX業者ということもあり、日本語によるサポートがかなり充実しているだけでなく、対応についても迅速な処理がなされることで評価は高いです。それ以外にも公式ホームページは日本語的に読みやすく、機械翻訳のような印象を受けないので安心ですね。

XMで行われる日本語サポート対応ですが、

・ライブチャット
・メール
・電話
・FAX
・お問い合わせフォーム

といった各サポートが存在します。ライブチャットやメールの返信も非常に早く、ライブチャットは数分、メールも当日中に返しがありますので、何かあった時でも日本語で素早く対応してくれるXMは海外FXを行うのに非常に優れた業者の一つと言えるでしょう。

6.トレードツールはMT4とMT5に対応

XMで利用できるトレードツールにはMT4とMT5があります。MT4とMT5のどちらでも選択は可能であるものの、初心者にはどちらを選んだらいいか選択するのに悩むことでしょう。

MT4の特徴
MT4とは2005年からMetaQuotes Softwareによって提供されているプラットフォームで、海外FXの初心者にもわかりやすいGUIを用いているので使いやすくいです。またカスタムインジケーターも豊富であることから上級者には好みに合わせたカスタマイズも対応可能ということもあり、世界的にも数多くの人に利用されています。

MT5の特徴
一方MT5とは、2011年より提供されているMT4の後継ツール。MT4と共通し多機能も多数あるものの、動作が軽量化していることや、細かい時間足の表示ができるようになっていることなど改善点もあります。

MT4とMT5に共通する特徴は以下のようなものとなります。

・日本語に対応
・口座開設者はプラットフォームを無料で利用可能
・両建てが可能
・複数チャートを一度に表示可能
・デフォルト使用可能なインジケーターやオシレーターが多い
・ワンクリックにて注文可能 など

MT4とMT5の相違点
MT4とMT5においてGUI的にも大きな違いはありませんが、互換性がないという問題から双方を利用する場合には別のアカウントが必要となります。加えて証拠金も別口座となっているため注意が必要です。

MT4とMT5、どちらを選べばいいの?
どっちを選んだらいいのかについては以下のポイントに当てはまるかどうかを参考にしてみるのもいいでしょう。これから始めるという方は、新しいMT5から始めてみるのが取り組みやすくオススメですし、これまでMT4を利用してきている方は使い勝手からいうとMT4のまま利用し続けた方がよいという印象です。

・両建てをしたい、EA(自動売買)を行いたいという方は「MT4」
・海外FX初心者、仮想通貨による取引を行っていきたいという方には「MT5」

7.ボーナス制度が充実

XMには2種類+XMポイントボーナス(XMP)と3つのボーナス制度があります。

口座開設ボーナス
口座開設ボーナスとは、口座を開設するだけで入金をしなくても3000円がもらえるといったボーナスです。一切自分のお金を使わないでトレードができるので、まずはお試し感覚でできるのはメリットと言えるでしょう。お試し感覚とはいえ、実際のトレードと同じ環境が使えます。

入金ボーナス
入金ボーナスとは、自身の口座に入金した額に応じて付与額が変動するボーナスで、最大でなんと50万円分のボーナスが受け取れるものとなります。この変動については少々わかりにくいこともあり詳しく説明します。

5万円までの入金については、100%の入金ボーナス(5万円分)がもらえます。
5万円を超える入金については、都度入金に対して20%のボーナスがもらえます。

たとえば、50万円の入金を行った場合ですと
最初の5万円に対して100%のボーナスが5万円付与
その後の45万円に対して20%のボーナスが9万円付与

合わせて14万円分のボーナスがもらえることになりますのでこれは大変お得ですね。

XMポイントボーナス(XMP)
XMPは利用すればするほどポイントが貯まるというすぐれもの。
初心者というよりは中級~上級者向けのポイントボーナスとなります。

XMPの特徴

・取引毎にポイント付与される
・Executive, Gold, Diamond, Eliteの4つのランクがある
・10分以上のポジションの保有が条件となり、それ以下の場合はポイント対象外
・クレジットボーナス交換はいつでも可能
・ポイント換金率は3MP=1$
・XM Zero口座は対象外

XM口座の種類は3種類

XMの口座には全部で3種類あります。

・スタンダード口座
一般的な口座で初級者~上級者向けで幅広く対応

・マイクロ口座
1000通貨以下の取引をしたい人向け

・XM Zero口座
スキャルピング取引をしたい人向け

では、それぞれの口座の特徴について詳しく解説していきます。

スタンダード口座

スタンダード口座は、海外FX初級者から上級者まで安心して利用できる口座です。追証なしのゼロカットシステムでありながら、最大レバレッジ888倍のハイレバレッジの取引に加え、MT4・MT5の利用も可能。10万通貨以上の取引も行えます。このスタンダード口座ではスプレッドが広めに設定されているのが特徴で、すべてのスプレッドは最低1.0pips以上に設定されています。

また、口座開設ボーナス、入金ボーナス、XMポイントボーナスといった各種ボーナスを受け取ることができるのも魅力です。

その他にも

・VPSの使用が可能
・デモ取引が可能
・初回入金額は5$~

といった特徴もあります。

マイクロ口座

マイクロ口座とスタンダード口座の大きな違いは、取引量やデモ取引が不可という点ぐらいで基本的には同じものとなっています(追証なしのゼロカットシステム、最大888倍のハイレバレッジ、各種ボーナスの授受など)。
マイクロ口座ではその名の通り10通貨(0.01 Lot)からの少額取引が可能であるのが特徴です。大きな単位での取引に不安があるという方にはマイクロ口座がオススメです。

しかしスタンダード口座と違い、10万通貨以上のポジションでエントリーができないことで、ハイレバレッジを活かした取引ができないというデメリットがあります。今は小さい単位での取引で満足という方でも、後々は大きなポジションを取りたいと考えているなら、最初からスタンダード口座での取引をするのが良いでしょう。

XM Zero口座

XM Zero口座は、上記2つの口座と特徴が大きく異なります。このXM Zero口座はスキャルピング向けという事もあり、最小0pipsの非常に狭いスプレッドがあるのが最大の魅力です。そのスプレッドの狭さを活かしスキャルピングを行うことで有利に取引が行えます。
XM Zero口座の特徴としては以下のようなものがあります。

レバレッジが500倍に制限
XMでは魅力の888倍のレバレッジは、このXM Zero口座の場合500倍に制限されます。500倍のレバレッジでもかなりなハイレバレッジではありますが、入金額が同じ場合には、双方比べてみるとレバレッジが大きいほうが変動相場の場合にもロスカットにかかりにくくなっています。

スプレッドは狭いが、取引手数料がかかる
スタンダード口座やマイクロ口座ではスプレッドが広めだということを先ほど述べましたが、このXM Zero口座ではスプレッドが狭いのが特徴です。その分スプレッド以外に取引手数料が発生してきます。この手数料は10万通貨に対し、片道5通貨、往復10通貨となります。XM Zero口座はECN方式であるため、スプレッド+取引手数料がトータルでかかるコストとなります。

最低入金額が100$
XM Zero口座では、初回の入金額は100$~となります。一方でスタンダード口座およびマイクロ口座では、初回入金額は5$~からですので少々高めの設定となっています。

入金ボーナスやXMポイントボーナス(XMP)は付与対象外
XM Zero口座では、入金ボーナスやXMポイントボーナス(XMP)が付与されません。そのため最大50万円の入金ボーナスが受けられないのと、利用の都度発生するボーナスがないのは他の口座に比べるとデメリットに感じるかもしれません。とはいえボーナスを重要視せず、スキャルピングに注力したいという方にはXM Zero口座がオススメです。

まとめ

以上ハイレバスキャルピングで人気の海外FX業者、MXをピックアップして紹介してきました。

XMの特徴

・約定力が高い
・最大888倍のハイレバレッジ(XM Zero口座は500倍)
・ロスカット水準は20%以下
・追証なしのゼロカットシステムを採用
・日本語によるサポートが充実
・トレードツールはMT4とMT5に対応
・ボーナス制度が充実(XM Zero口座は一部のみ)

海外FXをする際、それぞれが重要視するポイントは異なります。そのため全ての条件を満たすものは存在しないかもしれません。とはいえ、この機能やサービスは自分には絶対必要!といった条件を列挙し、最大公約数的に条件が合えばその海外FX業者が自分にとって最適な業者と言えるでしょう。

そういった意味で、XMは初心者から上級者まで多くのユーザーに指示され続けている海外FX業者です。XMの中でも紹介しているように3つの種類の口座がありますので、それぞれの口座の特徴をよく吟味し、自分に合った口座をまずは開設するところから始めましょう!


Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/cinza/world-fx.net/public_html/wp-content/themes/jin/cta.php on line 8

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/cinza/world-fx.net/public_html/wp-content/themes/jin/cta.php on line 9